
お店の雰囲気、ロケーション、オーナーさんをはじめスタッフみなさんのお人柄、ドリンク、フード、音楽、そしてその底辺に流れている「思想」と言ってもよい深く熱い「想い」。どの面からみても随一だと思われる京都のカフェ、「efish」さん。そして、我らが小浜が誇る革細工職人、木崎さんの「topiv」さんをwatotoが勝手に引き合わせてみました♫。
間違いなく言葉もなく魅かれ合うと予想してのセッティングでしたが思惑通りでした。
春から、efishさんにてtopivさんの革細工ワークショップが始まります♫♫

(打ち合わせ中~)
小浜までは足を伸ばしにくい関西圏のみなさん!京都の鴨のせせらぎの音を聴きながら、素敵な革細工作りを体験してみてください。
「ワークショップで沢山の革小物が一斉に出来上がるのが感動的なんです。」と木崎さん。
「商業目的でなく、お客さまがワクワクしてくださることに、この場所を使っていただきたいんです。」とefishオーナーの西堀さん。
そしてその様子を微笑んで見守る木崎さんの後見人、山口さん♫
素敵な事が起こりそうな期待感に包まれた京都の夜でした。
詳細が決まり次第、ご案内申し上げます♪
下の画像はtopivさんの販売用の財布です。
