fc2ブログ

watotoランチ料理教室~タコライス編~

2014.04.28.14:07

watotoランチ料理教室のご案内♪

5/3(土) 9:30〜13:00頃

メニューは
タコライス
おからのサラダ
トルティージャ(スペイン風オムレツ)
ノンアルコールモヒート

料金は2,500円です。
コーヒー&ケーキを500円プラスでお付けすることもできますよ〜♬

定員まであと四名様です〜。


季節外れのイメージ写真ですみません。
20140428135108a3c.jpg

無題

2014.04.24.11:56

201404241145122cd.jpg

この世に生まれてきて成すべきこと、僕の謎なる「X」は一体なんなのか。
目の前にあることにコツコツ取り組むその先に見えて来るであろうもの。


ところで、南無阿弥陀仏の阿弥陀(アミダ)とは否定の接頭語「ア」と量る(はかる)という意味の「ミタ」。
つまり「はかることができない」
もしくは「無・意味」という説も。

予定、計画、希望、夢、未来像が叶うことを幸せと設定してしまうところに、逆に人生の絶望が待っているということもある、ということか。

幸せは達成すべきものではなく、感じるもの。
磨くべきは、いつどこでもそれを感じれる心。

そうすれば、絶望することすら「無意味」であり、いつでもそこに、また新しい光がさす可能性があると知れるのかも知れない。

そう。大事なのは、いつでも、まだ可能性があるんだという事実。
そこにこそ、僕らが何かに燃える、もしくは志半ばで燃え尽きてしまうこともできる心の立脚地があるのかも。
そしてその「可能性」が「可能」に変わるのは、何も自分の寿命のずっと先の未来でもいいじゃないか。

その時僕は救われる。
僕の先祖も救われる。
僕が食べてきたものも救われる。
失敗も挫折も成功も余興も喧嘩も恋愛も失恋も、全て救われる。
安心して、落ちこぼれていることができる世界へ。

上へ上へ!ノボレノボレ!と。
上にはいい世界があるんだよと言われ続けたけれども。

上を作れば同時に下ができる。

上からは、下を見下ろす。
下からは、上を見上げなければいけない。
それはどうだ?

才能。天賦の才能。
「天賦」故に、文字通り、それを得た者が誇る類のモノではない。
自分でこしらえたもんじゃないんやから。
きっと才能は、まわりのみんなに良い影響を与えることができて、初めて才能と呼べると思う。
その人の才能はみんなのもの。

お金にも才能がある。
もちろん貯まった金額がその才能を量るモノサシではない。
それを使うことで生まれた「純粋な笑顔」の数でのみ量り得るのかも知れない。

おっと!話はあちこち迷走しましたが(笑)
「人に一番必要なのは、隣にいる誰かの笑顔である」
内田樹さんの言葉をまた思い出したのです。

2014042411495184a.jpg

2014042411494901a.jpg

平山修三♪古民家LIVE♬♬♬

2014.04.23.00:28

20140423001430961.jpg

5/10 土曜日 「cafe watoto 平山修三♪古民家ライブ」の詳細決定です♬
京都から修三さんがまたまた来てくださいます〜♪
魅惑のハイトーンVoice、今から楽しみです。
今回はなんやろ。ボサノヴァかキューバかハワイアンか、新旧の名曲を楽しめること間違いなしだと思います〜。

僕も前座として新ユニットで登場させていただき、皆様の鼓膜を穢させていただきます。申し訳ございません。ボーカルのいずみちゃん、ギターの伊吹君は凄腕なので乞うご期待!

飛び入り参加にTさんやOさんやYさんも♬♬♬

辛い時、疲れている時、音楽でほぐされたことはありませんか?
それが音楽の不思議な力。
頭脳ではない、人の大切な何処かに直接届き、やわらかく豊かにしてくれるチカラ♬

新緑のライトアップをバックに、いっしょにゆるやかな時間を過ごしませんか〜。

開場 18:30
開演 19:00
前売り予約 1,200円(ドリンク付き)
当日 1,300円(ドリンク付き)
中高生 500円(ドリンク付き)
小学生 300円(ドリンク付き)
幼児は無料です。
当日はタコライス(500円)の準備があります。

ご予約は店頭、もしくはcafe.watoto@gmail.com または090-6733-4064

尚、当日は駐車場が混み合うと予想されますので、申し訳ございませんが、近くの梅千代会館の駐車場をと借りしますので、そちらをご利用くださいませ。

男子厨房に入るべし

2014.04.19.22:43

食べなきゃ死ぬ。
どうせ食べるなら美味しく。
美味しく食べるには知っておかなければいけないことがある。
食材が食卓に並べられるまでに、一体何が起こっているのか⁉︎
知っていると自分一人の楽しみも増える。
誰かに喜んでもらえる機会も増える。

その一口で笑顔に。

これは何よりの励みになる。

さあ!男子も料理を始めましょう!
そこには今まで知らなかった素敵な世界が♪

と言うわけで、先日の吉田真理先生の「男の料理教室」のレポートをいたします。

201404192232360bb.jpg
こうやって
2014041922323856e.jpg
こうなって
20140419223235764.jpg
こう並んで
20140419223239f71.jpg
乾杯!笑

メニューはイタリアン。
鯛のカルパッチョ、ラタトゥイユチキン、パスタ、オムレツ、アンチョビバターバゲットなどなどでした♬

どれも美味!!!
特にカルパッチョの甘くて酸っぱいソースが美味しかった。

また計画いたしますので、男性の皆様、ぜひどうぞ〜♬

la brise printaniere 母の日イベント ♪

2014.04.11.19:26

2014041119121109a.jpg

母から生まれてこなかった人はどこにもいない。
母は自分の命の時間を削って生み、育ててくれた人。
母の喜びはただ一つ。
「生まれてきてよかった」という、子どもの気持ち。
それで全てが報われる、救われる。

でも、「気持ち」は形のないカタチ。
それを形のあるカタチに。

母の日のプレゼントは形のない気持ちを、自分の手で、丁寧に、カタチとしていくのがよろしいかと。
それを「荘厳(しょうごん)」と呼ぶ。

たくさんたくさんあっても綺麗で和まされて嬉しくなるもの。
それはお花。
それ以外思いつかないなぁ。


la brise printaniere母の日イベントのサンプルがwatotoに届きましたのでご案内いたします。

5月7日(水)10日(土)午前10時からと午後1時から。cafe watotoにて、
「ありがとうの気持ちを込めて作るフラワーBOXアレンジ♪」
ワンドリンク付き5000円
です〜♬
20140411192602c00.jpg

写真はイメージです。およそこんな感じですが、花と色目は変わります。色目はムラサキ、ピンク、グリーンな感じだそうです。

ご予約、お問い合わせは
新宮マリカ 080-3633-7692
トミー 090-8269-5951
までお願いいたします〜。

「cache*cache(カシュカシュ)」さん登場♬

2014.04.11.18:57

明日は土曜watotoです。
何と言ってもウリは『cache*cache(カシュカシュ)』さんの「季節のフルーツタルト☆」の登場です♪

201404111849399e0.jpg

上から見ると〜
2014041118493808b.jpg

ランチももちろんアリで、11:30〜17:00で営業しております。

topiv革細工ワークショップも同時進行なので、興味がある方は見学をしていただくこともできますよ〜。

夜カフェwatotoの新しい形♪

2014.04.10.08:26

そう言えば、watotoでは夜にワークショップが開催されることがよくあります。
書道教室、ウクレレ教室、ウクレレ練習会、ギター教室、革細工教室、男の料理などなど。

その間に参加者以外のお客様にカフェタイムも楽しんでもらえるじゃないですか!!!

今まで気づかなかった。。。

と言うことで、これからはワークショップタイムに空いているお席で夜カフェwatotoをしていただけることになります♬
時間は長くありませんし、ディナーは提供できませんが、ドリンク、デザートはいつも通りありますよ〜。
ご案内はホームページ内のカレンダー、もしくはFacebook『cafe watoto』でその都度させていたいだきます。


いきなり!今夜は19:00〜池田洋子先生の書道教室♪
空いているお席で夜カフェしながら読書(cafe watotoは実はライブラリカフェです笑)や、ぼーっとできます。見学も自由ですよ〜♬
雑貨の小部屋ではおしゃべりもできます笑
21:30くらいまでですが、よろしければどうぞ〜♬♬♬
20140410074750901.jpg

土曜watoto♪

2014.04.05.08:28

20140405082307c06.jpg

今日は土曜watoto♪
お天気持つといいですね~。
雨なら雨で、晴耕雨読ならぬ晴花見雨watoto♬
季節のフルーツのタルトもお楽しみに~。

watotoのシンボルツリーの一つ、桜と間違えて買ってしまった花海棠、個人名『さくらちゃん』(笑) の開花とともにお待ちしております♪

topivスマホケース ワークショップ♪

2014.04.01.16:45

20140401163816039.jpg

topiv iPhone(スマホ)ケース ワークショップのご案内。

4/12 (土) 9:30〜12:00
3,500〜4,000円 ドリンク付き(スマホの大きさによって変わります)

三名様の空きがあります。
お好きな色の組み合わせで、自分だけのポーチを作りませんか〜♬

しかもこの日はwatoto営業日♪
ランチもご予約いただけます。

尚、4/12 topiv午後の部は内容未定です。
ブックカバー、キーケースなどご希望に合わせて開催できます。

メールcafe.watoto@gmail.comもしくは
090-6733-4064までご提案&お問い合わせくださいませ~。
プロフィール

cafe watoto

Author:cafe watoto
福井県小浜市
忠野9-14
電話:0770-56-3893
定休日:木曜日・日曜日
時間:11:30〜夕暮れ
→ 営業カレンダー

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR