fc2ブログ

9/1 ランチ再開♪

2014.08.21.11:48

20140821114429a3e.jpg

watotoは八月いっぱいお休みをいただいております。カレンダーにちゃんと書けてなくてごめんなさい。
ランチ再開は9/1です〜♪

それまでのワークショップ等の日程は、

8/21 19:00〜 池田先生の書道教室
8/25 18:00〜 watotoウクレレ練習会
8/26 9:30〜 風ね トールペイント
8/27 19:00〜 早川先生のウクレレ教室
8/28 9:30〜 きむらゆか やさしいYOGA
8/29 10:00〜 海日々 ベビーマッサージ

となっております♪
お問い合わせください。

帰省よるゆるwatoto♪

2014.08.16.13:19

みなさま、ご先祖さまへのご挨拶はおわりましたか〜。

都会に戻るその前に、よるゆるwatotoはいかがでしょうか。
きっとほぼ田舎の実家そのものの店内ですが笑

タコライス、ガパオライス、やさしいwatotoカレー、チョコブラウニー、クランベリーチーズケーキなどを準備してお待ちしております〜。

17:00〜21:00ごろまで営業してます〜。
20140816131623d31.jpg

ゆる薬膳から見えてくること

2014.08.08.22:48

約一年ぶりの『ゆる薬膳セミナー』、8/2に開催されました♪

暑い中、たくさんご参加くださって、ありがとうございました。

始まる前から、ゆるムードのサバジェンヌ池田陽子さんと全サバ連会長・サバニスト小林さん♪

201408082240526db.jpg

「本番前にビール呑む〜?」と尋ねると、「10分前にちょうだい、それより前だと眠くなるから」と陽子さん笑

ゆるいからこそ、かしこまらずに耳に入って残るお話の内容。ぼくは法話で出来てないな〜。

20140808224053af7.jpg

「食」が商業のカテゴリーに分類されたための効率化と無季節化。それを感じることすらなくなってしまっているこの頃。しかも作る人と食べる人の距離が、かつて無いほど離れきった現代。

例の中国の鶏肉の問題など、その代表に過ぎず、その縮小版はいたるところにあるんだろう。
なにしろ原因が人間の心にあるんだから、人間がいるところにはそれがきっとある。

でも、自分の中にもあるその黒い心に気づいたなら、動かなければいけない。だから薬膳。

いただくその食材をよく知って、正しく食して、そして「よく生きる」。
「よく生きる」まで達して初めて「健やか」と言えるのでは。
そして「よく生き」ることが、殺生して頂いた食材への、せめてもの報いでは。

陽子さんのひとつひとつのお話を聞きながら、そんなことを感じておりました。

~おかんが子どもの事を想って、一生懸命こしらえる日々のご飯~

薬膳の根底にはそういうものが流れている。、



そして、おわったらもちろん恒例の(二回目ですが笑)〜、飲み会!!!
AND セッション♪

20140808224430fdf.jpg


今回はethelvineさんの自然派ワインもお試しいただきながらの試食会となりました。
おいしいワインいっぱい♡

20140808224051107.jpg

20140808224055479.jpg


陽子さん、コバさん、冬にまたお待ちしてますよ〜!!!




2014.08.05.07:18

20140805071544dd6.jpg

夜watotoはこんな感じでした〜♪
今夜のメニューは〜
タコライス
やさしいwatotoカレー
タパス3種(鯖のリエット、ホタテのクリームチーズ和え、チリコンカン、ピクルス、あれ?4種笑)
マンゴーのパンナコッタ
季節のスムージー
ノンアル ピニャコラーダ
などなど。

いつものドリンクメニューももちろんあります♪

八月前半は5,9,15,16日に夜watotoやります〜(^O^)/

今宵は夜cafe watoto♪

2014.08.04.02:18

今宵、8月4日は夜cafe watotoです。ひさびさの。

野菜たっぷり優しいwatotoカレー、タコライス、鯖のリエットの・タパス(バゲットのせ)などなどでお待ちしております〜。

17:00から21:00までです。

カフェのみももちろんオッケーですよ〜。
仏教悩み相談(いっしょに悩むだけ笑)もいつも開催中です!!!

20140804023329c4b.jpg

じわじわ盛り上がってきております

2014.08.01.00:08

海日々☆『ベビーマッサージ&キッズマッサージ』

2014073123371339c.jpg

20140731233758764.jpg

きむらゆか☆『やさしいYOGA @ watoto』

20140731234043e11.jpg


どちらもじわじわと盛り上がってきております♪

ベビマキッズマには参加できないので笑、"やさしいYOGA"に参加してみました。



たまたまヨガ前日に読んだ文章。
「黄金の山をみてもなお、満足することがないのが人間の欲望。欲望によって満足することはできないのだから、
正しい智慧によって満足を得る方が優れている」

物質では満足を得られない人間。
精神で満足を得ることができるであろう人間。

ヨガも身体を動かすようでいて、実は精神の方を動かしているんだなと感じました。
いわゆる「心地よさ」。
心が安定感のある地面の上にどっしりと樹っている安らぎ。
普段、どれだけ心が右往左往しているのかがよくわかる大切な時間。
握りしめることにばかり駆けずりまわっている僕らに、手放す気持ちよさを教える静かな呼吸。

千の言葉を並べても伝わらない感触は、是非体験を通して。

タレントさんが美味しさを言葉たくみに説明する、やかましいテレビ番組を観るより、己の口にそれを直接放り込む方がはっきりするのと同じように、まずは皆様にも飛び込んで体感して頂きたいです♪

そんな『やさしいYOGA』は初心者大歓迎♪
ほぼみなさん初めての方ばかりなので、お気楽にご参加ください〜。

ちなみに、8/29のベビーマッサージは残り一組様、8/7,8/28のやさしいYOGAは少し余裕がありますのでどうぞ〜♪
プロフィール

cafe watoto

Author:cafe watoto
福井県小浜市
忠野9-14
電話:0770-56-3893
定休日:木曜日・日曜日
時間:11:30〜夕暮れ
→ 営業カレンダー

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR