fc2ブログ

AROMAとYOGA ×ゆる薬膳 〜マタニティ編〜

2014.10.27.07:19

2014.11.15(sat)
cafe watoto にて、マタニティさん対象のAROMAとYOGAのワークショップが行われます。お馴染みの海日々あっこちゃん、葉っぱヨガYUCAちゃんがご講師です♪

watotoからは、妊婦さん向けの「身体にやさしい ゆる薬膳メニュー」を提供させていただきます。

三つのアプローチでマタニティーライフを充実したものに☆

新しい命の誕生に、身体を張ってがんばるお母さん(←受胎と同時にお母さんです)を応援させていただきます♪

是非お近くの妊婦さんにもお声かけくださいませ〜。


お問い合わせは 下記ご案内の最下部 葉っぱヨガ yucaちゃんまで。見えるかな?

20141027071529055.jpg

小望月にどうぞ♪

2014.10.19.23:05

秋が好きです。

人生に例えるなら、
春が誕生で、夏は青春。
冬がエンディングなら、秋は人生のクライマックス。
人生の悲喜による深まりを、鮮やかな赤や黄で彩りつつ、内面世界をとりどりに荘厳する時期。

そろそろ僕も人生の秋に差し掛かる頃。
そのためか秋が近しいものと感じられる。

果たしてどんな実をつけるのか我が人生。
それは自分で確認する類のものではなく、きっと、まわりが懐かしみながら評価するもの。
その実を食べるのは自分ではなく、まわりにいる誰かなんやから。

そんな秋には修三さんのライブが似合うと思う(←かなり強引?)

歌は世につれ世は歌につれ

切ない歌がいつもいつも歌われるのは、人生が切ないからか、世界が切なさで満ちているからか。
でもその切なさは、それを共有することで緩和される。
「そうか、お前も辛かったのか」と。

完璧な人間はどこにもいない。
いないからこそ、みんなの総和で完璧な世界を目指そうとする。
それは「調和」の世界。
実は、バラバラなそれぞれが、見事な調和をもって世界を構成しているのではないか、もうすでに。

平山修三世界から感じるのは、そんな切なさと、懐かしさと、調和の世界。

11月6日。小望月(満月の前夜)の夜に、素敵な音をどうぞお楽しみください。

201410192258049fa.jpg

〜平山修三 ライブ @watoto〜

開場 18:30 開演 19:00

前売り予約 1,200円(ドリンク付き)

当日 1,300円
中高生 500円
小学生 300円 ※幼児は無料です。

当日はタコライス(500円)の準備があります。

尚、当日は駐車場が混み合うと予想されますので、お手数ですが近くの梅千代会館の駐車場をご利用くださいませ。

ご予約、お問い合わせは
電話 0770-52-5150 もしくは 090-6733-4064(梶本)
メール cafe.watoto@gmail.com まで、お願いいたします。






プレパパ、プレママ教室&土曜watoto

2014.10.14.22:02

cafe watotoにて、小浜市による

「プレパパ プレママ教室♪」

日時 10/18(土)10:00〜12:00
参加費 無料、1ドリンク付き☆(watotoのケーキも+300円で召し上がっていただけます。

お母さん、お父さんになられる方、どうぞご参加くださいませ~。

で、そのあとは12:30〜17:00まで、久々の土曜watotoあります。
ランチも、カシュカシュさんの季節のフルーツタルトも準備があります~☆

20141014220054999.jpg


2014.10.14.10:14

201410141011305dd.jpg

風の音がすごかったですね、昨夜は。
おさまってくれたので、本日は予定通り営業をいたします。
ご予約の皆様、少々雨風が残っているのでお気をつけてお越しくださいませ。

尚、キャンセルも出ましたので、お席に余裕が少しあります~♪
二中生、休校なので、勉強しに来てくださ〜い。

台風休業のご案内

2014.10.12.09:23

明日は台風に備えて休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

『ヨガで自分を深める二日間』

2014.10.01.17:14

『満月ヨガ』から約一年、岩水ゆきゑ先生が帰ってきてくれました。

20141001173831a5a.jpg

今回のテーマは『ヨガで自分を深める特別な二日間』
ゆきゑ先生(以下ゆっきー)が提示したテーマは『ヨガを深める特別な二日間』でしたが、勝手に書き換えました笑
ヨガによって深まるのはその人自身のはずですから。

初日は「ハタラジャヨガ」

「やさしいYOGA@watoto」でもお馴染みの葉っぱYOGA・きむらゆか先生をはじめ、続々と参加者到着。
いつものヨガは午前中のレッスンなので、暗く静かな店内は新鮮でした。

2014100117090845b.jpg

ゆっきーは曹洞宗のお寺の娘であり、その日に得度をしてきたばかりのほやほや。
ヨガの中に坐禅の要素もミックスされているように感じました。

20141001170909d92.jpg


胸の前に合わせた手のひらのつぼみ
開いてきれいな蓮の華に
自分の内側に向けて発する言葉は
「ありがとう」
「ごめんなさい」
「許してください」
「愛しています」
その言葉は内側を癒し
やがて外側へと流れてゆき
まわりに心地よい世界を伝えてゆく

そんな夜でした。


翌日は「瞑想と呼吸法」

鼻から中に入り、気管を通って肺を充満させ、血液に酸素を乗せて体を巡り、そして吐く息は地中の奥へと吐き出して仕舞う。

20141001170904fc7.jpg

頭だけでかくなって、現在に心をとどめることができずに、常に過去のことと未来のことに引っ張られ続ける我々。
足は誰の一部?
指は誰のために働いてくれているの?
心臓は?胃は?腸は?

体を横たえ、指を一本ずつ丁寧に動かすその時、体の全てが休むことなく働いていてくれているという事実に衝撃的に気づかされる。

「本当の充足とは何か」

その事に気づくためには欠かせないレッスンだと感じました。

ほら、だんだんゆっきーの後ろの樹がお釈迦さんが悟られた時の菩提樹に見えてきたでしょ!笑

201410011709060f0.jpg
プロフィール

cafe watoto

Author:cafe watoto
福井県小浜市
忠野9-14
電話:0770-56-3893
定休日:木曜日・日曜日
時間:11:30〜夕暮れ
→ 営業カレンダー

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR