fc2ブログ

お知らせ

2014.11.23.22:44

20141123224331a24.jpg



誠に勝手ながら、明日はおやすみをいただきます。
ご迷惑をおかけいたします。

AROMAとYOGA〜マタニティ〜

2014.11.17.23:43

仏教では人が亡くなると、その年齢(寿算、行年、享年など)を数え年でかぞえる。
母の胎内にいる十月十日を勘定に入れるから。
母のお腹の中にいる間は、人間候補なのではなくもう人間。

世の中に不思議と言われること、あまたあるけど、もっとも不思議なのは自分が自分として在ること。この存在。
そして不思議な存在がまた不思議にも存在を生み出す不思議の螺旋。

不思議とは「思議(考えたり、思い計ったりすること)すべからず」と。
いくら考えてもそれをはるかに超えた事がここに起こっていることへの称賛かな。

とにかく女性は偉い。男はあかん笑


さて!!!
先日開催されたのは、妊婦さんと未来の妊婦さんを対象にした、ヨガ→ゆる薬膳ランチ→アロマ→カフェタイムな1日でした。
内容はインストラクターのあっこちゃんやゆかちゃんのレポートで見ていただくとして笑
帰り際の参加者の皆様のリラックスした笑顔と、ちょっと赤らんだ頬が、緊張の出産に立ち向かうのを少し和らいでいただいた証かなと、watotoも喜んでいるのであります。

20141117234005fd8.jpg

2014111723400988e.jpg

2014111723401193f.jpg

201411172340062ef.jpg

2014111723400711c.jpg

繰り返します。
女は偉い!
存在を在らしめ続けるのですから。
男はそう認識し直すべきですね~。

たくさんのご来場ありがとうございました〜♪

2014.11.17.22:29

20141117222300ea3.jpg

秋の夜に平山さんの歌声とギター。
背景にはいつからそこにあるのか、紅葉するもみじ。

たくさんのお客さん。
温かい雰囲気。

watotoにとてもマッチしますね~。

途中、お時間を拝借してwatoto文化部ユニットから六曲。
三人のボーカリストがそれぞれの想いをそれぞれの個性ある声で歌って呉れました。
ゲストのなおちゃん。飛び入りの島光くんのカホーン。引っ張り出してのふみこさんの蘇州夜曲。

20141117222457513.jpg

力の抜けたゆるやかな時間を過ごさせてもらいました。

「場の力」

100年以上佇まう、この茅葺き。
それを囲い守る樹々。
そして、そこに集う人々。

もっともっといろんなこと、ここでやりたいなっと。

明日は祝日watoto♪ LINE@×@watotoのお知らせ

2014.11.02.07:33

明日、11/3(月)は祝日watoto☆

ランチは新メニュー☆
メインは里芋とおからの二種類のコロッケです。
カフェタイムには「cache*cache(カシュカシュ)」の季節のフルーツタルト入荷します~。

カレンダーには14:00〜15:00の営業となっていたようですが、もう少しやります笑
11:30〜17:00の通常営業なので、お間違えのないように~。

あ、それからwatotoのご案内がLINEでお気軽に見ていただけるようになりました。
友だち追加から、このQRコードを読み込んでいただくとタイムラインに情報が届くようになると思われます笑
できなかったらごめんなさい。

20141102073019078.jpg

ブログが停滞気味なので、よろしければどうぞ〜。


プロフィール

cafe watoto

Author:cafe watoto
福井県小浜市
忠野9-14
電話:0770-56-3893
定休日:木曜日・日曜日
時間:11:30〜夕暮れ
→ 営業カレンダー

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR