fc2ブログ

2016年

2016.01.30.21:23

20160130204713d5c.jpeg

四季がある国の者は、季節の移り変わり・春夏秋冬を、人の一生涯になぞらえて感得できる幸福を持ち合わせている。
まるで人生の栄枯盛衰を予習するかの如くに。

そして、冬は終わりである。
と同時に始まりの予感でもある。


今年もはや一ヶ月が過ぎようとし、watotoやっと冬休みボケも治りつつあります。
そして今年初のブログ!
もはや新年のご挨拶も小っ恥ずかしいのでご無礼させてもらいますが、挨拶代わりに盛りだくさんのイベント・ワークショップ情報をお届けいたします。
ここからエンジン全開で参りますので、皆様もグイグイ便乗してくださいね。

新しいことたくさん始まります。
年中行事となって定着していくこともたくさんあります。

それではまいりますよ!


「topiv 手ぬいで作る革小物ワークショップ」
日時 2/27(土) 19:00〜21:00
内容 コインケースorカードケース
参加費 それぞれ3,000円と3,500円
定員 10名

「kmaryu ジュート(麻)のココット敷き作りワークショップ」
日時 2/29(月) 9:30〜14:00
内容 ジュートでココットの敷物×2作ります
参加費 3,500円(ワンプレートランチ付)
定員 8名

「cafe watoto山あいの静かな音楽会 」
内田輝 uchida akira (演奏/sax, clavichord )× Yu Kawai (作灯)
日時 3/1(火) 19:30
内容 Yu Kawai作のろうそくの灯りの中での内田輝さんのクラヴィコード、sax、ピアノ演奏
参加費 3,000円
定員 30名

「池田洋子 書道教室 @watoto」
日時 3/8,3/22(毎月第二、第四火曜日)19:00〜21:00
内容 楷書、行書、草書、隷書、平仮名、硬筆など選べます
参加費 3,500円(二日ともドリンクが付きます)親子参加は6,000円

「葉っぱヨガ yuca kimura 朝ヨガ @watoto」
日時 3/12(毎月第二土曜日 )9:00〜10:30
内容 初心者も大歓迎。忠野の山間watotoで清々しい一日の始まりをどうぞ。
参加費 1,600円(酵素ジュース付)
定員 8名

「平山修三×WHY NOT(高校生バンド)ライブ」
日時 3/12(土) 15:30〜.(開場は15:00)
内容 若狭高校の3〜1年生の混合バンドとお馴染みの平山さんとの掛け合い♫
参加費 大人1,500円(ドリンク付き)高校生以下500円ジュース付き

「aomaru 指編みの小さな小物作りワークショップ」
日時 3/7(月) 10:00〜14:00
内容 指で編む、カゴorポットマット作り
参加費 3,500円(ワンプレートランチ付き)
定員 8名

「la brise printaniere 旦那様からバレンタインのお返しにいただくお花時間」
日時 3/14(月)
内容 春のアレンジメント
参加費 4,500円
定員 8名

「島光〜shimahikari〜×watoto 糀づくしのランチ」
日時 3/1〜3/16
内容 島光特製無農薬米の手作り糀を使ったランチ、甘糀スウィーツ、甘酒ドリンク(いつものwatotoのスウィーツ、ドリンクからも選べます)
ランチ 1,350円(デザート、ドリンク付き)
定員 25食

お問合せ
cafe.watoto@gmail.com
0770-56-3893
プロフィール

cafe watoto

Author:cafe watoto
福井県小浜市
忠野9-14
電話:0770-56-3893
定休日:木曜日・日曜日
時間:11:30〜夕暮れ
→ 営業カレンダー

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR