「ゆる薬膳。」うたた寝気分でリラックス人生のススメ セミナー♬
2016.06.28.00:14

池田陽子さんが帰ってきます!
薬膳アテンダント,サバジェンヌ,食文化ジャーナリストといくつかの顔を持つ陽子さん。
今年は小浜市・若狭町が日本遺産に認定された事も関係して、鯖関連で小浜にお越しになる事も多いようです。
今回はcafe watotoにて
〜「ゆる薬膳。」うたた寝気分でリラックス人生のススメ〜
と題して、毎年恒例となったセミナーを開催していただく事となりました。
その前日にはwatotoと高校生レストランプロジェクトを協同で進めている若狭東高等学校での講義も決まりました。
この繋がりを今後も温めて参りたいと思っています。
日 時 7/16(土) 15:00〜16:00(セミナーの後デザートとドリンクを召し上がっていただきます)
参加費 2,500円(デザート、ドリンク含む)
定 員 30名
場 所 cafe watoto
お問合 cafe.watoto@gmail.com or 0770-56-3893
〜〜〜〜〜
プロフィール

一昨年のセミナーのあとの様子です笑 ゆるい!
池田陽子
薬膳アテンダント/食文化ジャーナリスト/全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ
宮崎生まれ、大阪育ち。
立教大学社会学部を卒業後、広告代理店を経て出版社にて女性誌、ムック、また航空会社にて機内誌などの編集を手がける。取材を通して、カラダとココロの不調は食事で改善できるのでは?という関心から国立北京中医薬大学日本校に入学し、国際中医薬膳師資格取得。
自身の体調の改善、美容効果などをふまえてふだんの暮らしの中で手軽に取り入れられる薬膳の提案や、中医学の知恵をいかしたアドバイスを、執筆、講習会などを通して行う。
また、日本各地の食材を薬膳的観点から紹介する活動も積極的に取り組み、食材の新たな魅力を提案、発信を続け、食文化ジャーナリストとしての執筆活動も行っている。日本各地の食材や、魚食普及に関しての情報発信/アドバイス、セミナー、イベントも行っている。
趣味は大衆酒場巡りと鉄道旅(乗り鉄)。
旅と大衆酒場の記事執筆も行っている。
また、鯖をこよなく愛し、日本全国・世界のさば、さば料理、さば缶を楽しみ、さば文化を語り、さばカルチャーを発信し、さばで日本各地との交流をはかることを趣旨に活動している
「全さば連」(全日本さば連合会)にて外交担当「サバジェンヌ」としても活動中。
青森県ライフイノベーション戦略委員/鳥取県雇用人材総室「人づくりによる経済成長戦略推進事業」専門家アドバイザー
■全さば連
http://all38.com
http://www.facebook.com/mackerel.cava
【連載】
★ダイヤモンドオンライン(ダイヤモンド社)
「日本が誇る食のブランド」連載
http://diamond.jp/category/s-foodbrand
■ダイヤモンドオンライン(ダイヤモンド社)「魚食王国ニッポン」連載
http://diamond.jp/category/s-fishcountry
★All About 美容食ガイド
http://allabout.co.jp/gm/gp/1538/library/
★るるぶCom[日本全国ゆる薬膳めぐり」
http://www.rurubu.com/news/list.aspx?UserGroupID=14
著書



お問合せ&お申込み
電 話 0770-56-3893
メール cafe.watoto@gmail.com
お名前、ご連絡先、参加人数をお知らせください。