fc2ブログ

春ワークショップスを終えて

2016.03.27.00:30

この春はたくさんのワークショップを開催しました。

現代はなんでも外注をする時代ですが、50年100年前は自分でしていたことが多いのですよね、きっと。

そもそも右肩上がりの経済成長神話ってなんですか、それ。
人口が減っていくのに無理ですよね。
物がゆきわたっているのに無理ですよね。
経済成長を求めない新しい経済の社会に目を向ける時なんでしょう。

余っている物を足りないところに。
できることをできない人のために。
大地から生み出されるもの。
自分の手で作り出せるもの。
自分の頭でよく考えること。
時代を超えてうなずくことができる教え。

ふと思い出しましたが、むかし西城秀樹の『愛の園』という歌が好きで今でも口ずさみます。
歌詞、転載いたします。


希望にあふれ
生きる喜び 幸せに 満ちて
愛の楽園 すべての心が
愛をわかちあう
静かに 耳傾けよう
愛の子守唄
君さそい呼びかける 愛の園※

夜明けにめざめ
星と眠る やすらかな暮らし
誰の目にも 愛のほほえみ
助け合う いのち
みんなでわけあう幸せ
ゆたかな実り
争いのない世界 愛の園

子供たちは 鳥のように
のびやかに歌い
大人たちは 力あわせて
明日の種をまく
地球が生まれた頃の
青い空と海
あざやかで美しい愛の園

まるでお経の和訳の様です。
そしてwatotoが目指すところでもあります。

「ワークショップを通して、人の手にもっと力を」


では、写真でご報告です~。

20160326235744913.jpeg
お蕎麦ってこんなに手軽にできる保存食やったんですね。

20160326235748457.jpeg
島光-shimahikari-お味噌作りワークショップ。赤ちゃんいるといい味噌できるって。豆食べてるの誰!笑

20160326235743743.jpeg
kumaryuさんは惜しまれながら活動休止。きっと復活ありますから!

2016032623575094d.jpeg
いつも安定のla brise printaniere お花じかん。

201603270020190d7.jpeg
aomaruさんは初ワークショップでした〜。うまくいきましたね♫


これからもいろいろ予定しておりますのでお店までお問い合わせください。

comment

Secret

プロフィール

cafe watoto

Author:cafe watoto
福井県小浜市
忠野9-14
電話:0770-56-3893
定休日:木曜日・日曜日
時間:11:30〜夕暮れ
→ 営業カレンダー

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR